目次

1.1日の売上高が多い店舗は?
伊勢丹新宿店の11年度の売上高は2350億円。体日なしで365日オープンしていたとすれば、1日の売上高はおよそ6億4000万円だ。さすがに百貨店の売上高トップというだけのことはある。

隣近所のコンビニ、たとえばセブンーイレブン・ジャパンの各店舗の平均は約67万円、ローソンやファミリーマートは55万円弱だ。
広く知られる外食チェーンの1店舗1日平均の売上高はどの程度なのだろうか。店舗の運営方法や業態によってかなり異なるようである。

「カレーハウスCOCO壱番屋」や「サンマルクカフェ」、「モスバーガー」などは10万円台だ。20万円台は「すき家」(「なか卯」も含めた平均)、「ドトールコーヒーショップ」、「松屋」、「吉野家」、「丸亀製麺」などである。

スターバックスコーヒージャパンの各店舗は30万円強、王将フードサービスと日本マクドナルドHDの店舗は40万円台。大手回転寿司チェーンとなると、60万円台から70万円台が目安のようである。

2.1座席1日当たりの稼ぎが多い店舗は?
1日平均の来客数や客単価はもとより、1座席当たりの売上高も気になるところ。
すなわち、効率よく稼いでいる店舗はどこかということだ。数値を開示している企業は限られるが、ザッと見てみよう。

1座席1日平均売上高が5500円強と突出しているのが、王将フードサービスである。「カレーハウスCOCO壱番屋」のFCモデル店舗は4500円といったところだ。北海道を地盤とする「ラーメン山岡家」は約3700円、郊外型レストラン「フライングガーデン」は3500円弱。

サントリーHDの子会社であるダイナックは、ゴルフクラブのレストランを運営しているように業態は多岐にわたるが、「響」や「パパミラノ」などを含め、1座席当たり1日平均の売上高はおよそ2500円である。

1日平均の来客数でいえば、BIRサーティワンアイスクリームが140人強、阪急阪神百貨店のグループ会社に入った家族亭は200人台前半。高い利益率で知られるサイゼリヤは、1店舗1日平均400人以上を集客しているようだ。


3.キライな飲食チェーンランキング
20位:洋麺屋五右衛門
店舗数:約160
代表メニュー:スパゲティ

19位:一蘭
店舗数:約86
代表メニュー:ラーメン


18位:ロッテリア
店舗数:約337
代表メニュー:ハンバーガー

17位:花月嵐
店舗数:約280
代表メニュー:ラーメン

16位:大阪王将
店舗数:476
代表メニュー:元祖焼餃子

15位:牛角
店舗数:620
代表メニュー:牛角カルビ

14位:幸楽苑
店舗数:526
代表メニュー:あっさり中華そば

13位:いきなり!ステーキ
値段の割に肉の量が結局少ないので、大きなステーキを食べたいのでステーキハウスに行ったほうが満足できるから。
店舗数:220
代表メニュー:ステーキ

12位:天下一品
どのメニューを頼んでも基本的に油っぽい。油っぽいメニューを1人で食べたい時にはいいが、誰かと一緒の場合はなかなか選択肢に入れづらい。
代表メニュー:こってり

店舗数:232
代表メニュー:食べ放題コース

11位:すき家
店舗数:1962
代表メニュー:牛丼

10位:ガスト
ファミレスで一番安っぽい
店舗数:1362
代表メニュー:チーズINハンバーグ

9位:マクドナルド
長時間居座るガキの溜まり場
店舗数:2898
代表メニュー:ハンバーガー

8位:大戸屋
やよい軒のほうが全然マシ
店舗数:441
代表メニュー:大戸屋ランチ

7位:ペッパーランチ
・おいしいので昔は利用していたが、ペッパーランチ事件が起きてから怖いと思うようになった。
店舗数:116
代表メニュー:ワイルドステーキ

6位:CoCo壱番屋
具もないのに高すぎる
店舗数:1457
代表メニュー:ポークカレー

5位:日高屋
誰もが認めるまずいの代名詞
店舗数:403
代表メニュー:中華そば

4位:富士そば
風味ゼロのそばもどき
店舗数:126
代表メニュー:かけそば

3位:かっぱ寿司
ネタもシャリもまずい。ライバル店が多くて差が出てきているようです。
店舗数:348
代表メニュー:まぐろ

2位:安楽亭
安い肉も高い肉もまずい。肉が薄かったり筋が入って硬い場合が多いようです。
店舗数:224
代表メニュー:ファミリーカルビ

1位:ラーメン二郎
ジロリアン以外からの圧倒的不支持率票を獲得。独特のルールや量の問題がありそうです。
店舗数:40
代表メニュー:ラーメン

このページを見た人は、下記のページも注目しています!