目次

工場見学のできる施設「あ行」
1.味の素(株)川崎工場
ビデオ上映
生産ライン見学の前には、ガイドさんの工場説明の後、ビデオで味の素の歴史や味の素の原料・作り方について学ぶ。その後、アジパンダバスに乗って見学がスタート。

生産ラインの見学
「ほんだし」工場では、かつお節が細かく粉砕され、袋詰め、箱詰めされていくラインの様子をガラス越しに見ることができる。

「ほんだし」の歴史・展示物
見学通路には、「ほんだし」の歴史を紹介したパネルや様々な展示物が並び、ガイドさんが丁寧に説明をしてくれる。


「ほんだし」の味見
見学後には、かつお節の香りと和楽のBGMで高級料亭の雰囲気が漂うスペースで、「ほんだし」の味見体験がある。出汁無しの味噌汁にほんだしを少量加えると、美味しい味噌汁に変身!


住所神奈川県川崎市川崎区鈴木町1 - 1
見学の要電話予約。見学希望日の1週間前までに申込み。
申込み・問合せ
TELO120-003476・044-233-8910
予約受付時間:8:30~16:30(土・日・祝日は除く)
見学時間午前9;30~、10:00~、10:30~
午後13:30~、14:00~、14:30~

所要時間:約1時間30分
※工程メンテナンスにより、ビデオ見学の場合あり。
休業日土・日・祝日・年末年始
(休日(土曜日)個人・ファミリー向け見学会もあり、要HP参照)
※工事などで見学できない場合もあり。
料金無料
見学受入人数団体見学の場合
グループ:25名程度※応相談
個人の場合1名より、25名定員※定員になり次第締め切り

年齢制限無

交通アクセス
電車
京浜急行「川崎駅」から大師線に乗り「鈴木町駅」で下車、徒歩1分
駐車場
工場内にはなし
見学上の注意工場内は撮影禁止、飲食禁止。



2.石井食品八千代工場
①ビデオ鑑賞
まず、ミートボールやハンバーグやなどに使用される素材へのこだわりについて説明。さらに石井食品の会社紹介や製品紹介などをビデオで上映。

②原材料管理
実際の見学の前には、ミートボールやハンバーグに使う鶏肉や玉ねぎを受入れる倉庫へ向かう。原材料には二次元データコードが付いており、注文通りの品だということを確認し受け入れをする。

③生産ラインの見学
見学通路には、メインの原材料である食肉用若鶏の飼育方法や野菜の検査方法などを分かりやすく説明したパネルも設置してある。
ミートボールやハンバーグ の製造設備のスペースは広く、大きな機械が何台も稼動。原材料を練り合わせてミンチを成型し、加熱調理後、箱詰めなどを見学できる。ミートボールは、作り始めてから箱に入れるまで、約2時間で完成する。

④試食タイム
見学後は、できたてのミートボールの試食。ソースで調味されていない作りたてのミートボールは、素材の味が感じられ、とてもおいしい!


住所
千葉県八千代市吉橋18 3 5

見学の申込み。要電話予約。
問合せ
人材開発部TEL047-459-7541
※学生・生徒の社会科見学は要問合せ
見学時間10:00~/13:30~
所要時間:約1時間30分
休業日日曜・祝日
料金無料
見学受入人数
40人程度まで
年齢制限未就学児の場合は、保護者(成人者)の同伴が必要。
交通アクセス
電車
東葉高速鉄道「八千代緑が丘駅」より徒歩10分

京葉道路「武石IC」より約8km、「花輪IC」より約10km
駐車場
見学上の注意
雨天時には雨具必要。製造設備、機械などは撮影禁止、飲食禁止、施設内は禁煙。工場内に階段があるので、昇降が困難な場合は応相談。



3.インスタントラーメン発明記念館
世界初のインスタントラーメンであるr チキンラーメン」は、昭和33年の発売開始から50年を超えるロングセラー商品。現在の商品は、めんに白身ポケットと黄身ポケットのWたまごポケットをつけることで、たまごが中央に収まる。マグカップやおわんにめんを入れて食べるMiniタイプもある。


カップをデザイン
カップを購入し、カップに好きな文字や絵を描いてデザインしよう。

逆転の発想
逆さまになっためんに上からカップをかぶせ、反転させる。実際の工場と同じように逆転の発想を体験できる。

スープと具材選び
スープは4種類から1つ、具材は12種類から4つ選べる。
完成する味の種類は、なんと5,460通り

エアバッケージに空気を入れる
完成したマイカップヌードルを、エアパッケージで包装すれば完成!

住所
大阪府池田市満寿美町8 - 2 5
見学の申込み・一般案内/072-752-3484
問合せ予約専用電話/072-751-0825
予約受付時間/10:00~16:00(休業日を除く)
※「チキンラーメン手作り体験工房」と20名以上の団体見学希望の場合は、予約専用電話にて要予約

見学時間9:30~16:00(入館は15:30まで)
休館日火曜日(祝日の場合は翌日が休館)、年末年始
料金無料。ただし、チキンラーメン手作り体験工房、マイカップヌードル・ファクトリーは有料。
見学受入人数1 名~
年齢制限無

交通アクセス
電車
阪急電車宝塚線「池田駅」下車(阪急梅田駅から急行で約20分)満寿美町方面出口から徒歩約5分
駐車場普通車のみ22台※来館者多数の日(特に土日祝日)は、公共交通機関の利用を推奨。
見学上の注意飲食物の持ち込みは不可。ペットとの入館は不可
(ただし盲導犬、聴導犬、介助犬は、同伴者と一緒に入館可能)





4.大塚製薬高崎工場
シアタールーム
大塚製薬の紹介とポカリスエットができるまでをVTRで学ぶ。ナビゲータはシンボルマスコットのくじらくん。

ポカリスエット・ミニ・ミュージアム
ポカリスエットをもっと知ることができる国内唯一のミニミュージアム。水分補給の大切さから、ポカリスエットの歴史や過去のC Mまで、子供も大人も楽しめる情報が満載


生産ラインの見学
高崎工場は上毛三山の一つ榛名山系の良質な水源を利用して、ポカリスエットを製造している。500mlのポカリスエットは1日約50万本生産されているとのこと。

生産ラインは、各種検査システム、製造工程の管理、ストック・出荷管理まで、すべてコンピュータコントロールによって自動化されている。高崎工場では「陽圧無菌充填方式」を
日本で初めて採用して、500mlのペツトポトル容器重量の約30%の軽量化を実現し、国内製造最軽量(当時)となった。


お土産
見学後には記念品がもらえる。何がもらえるのかは、来てみてからのお楽しみ



住所
群馬県高崎市西横手町3 5 1 - 1
見学の申込み。要電話予約。見学希望日の前月1日から受付開始。
問合せ(同日が休業日の場合は翌営業日)遅くとも希望日の2週間前までの予約を推奨。
TELO27-353-2116

予約時間:月曜日~金曜日8:00~16:00(土、日、祝
日、工場休業日を除く)
見学時間10:00~17:00
所要時間:約1時間※見学日当日、製造ラインが停止している場合はDVD視聴の場合もあり。

休業日
土・日・祝祭日・夏期休暇・年末年始。
※工事などで見学できない場合もあり。
料金無料

見学受入人数
個人でも団体でも可能(最大80名)
年齢制限保護者・大人同伴でない子供(小学生以下)のみでの来場は不可。

交通アクセス
電車
JR高崎駅東口より約8km、タクシーで約20分。


関越自動車道「高崎IC」から約2km
駐車場あり(指定の駐車スペースに駐車のこと)
見学上の注意工場内の飲食・喫煙、カメラ・ビデオなどの撮影は不可。(シアタールーム、ミニミュージアム内は撮影可能。)体の不自由な方の補助犬以外のペットを連れての入場は不可




5.おたべ体験道場
①使う材料
使う材料は、米粉、砂糖、水、につき、きな粉、あんこ(3種類)。本格的な道具で、いざチャレンジ!蒸し作業以外は、スタッフさんが親切にサポートしてくれる

②蒸す
とろっとした生地をせいろに流し入れ、ふたをして「おくどさん」で約20分間蒸す。京都では竈(かまど)のことを「おくどさん」と言うのだとか。

③これる
ほかほかに蒸し上がったおたべの生地に、砂糖を合わせて、生地が冷めないうちに、力いっぱい
こねる。生地が熱いから注意!こね終わったら、3種類のおたくを作るために、3等分に分ける。

④完成
薄く延ばした生地を正方形に切り、好きなあんこを入れて三角形にたたむと出来上がり!あんこは、「つぶあん」「黒ごまあん」など3種類から好きなものを選べる。出来立てのおたくを抹茶と一緒に試食できる。

住所
京都市南区国道十条北側
見学の申込み。電話またはHPから。おたべ体験道場は、1週間前までに予約が必要。工場見学は、随時受付。
TEL/0120-8284-39
受付時間/9:00~17:00(無休)
体験時間(I)9:00~(2)14:00~(1日2回)所要時間/約1時間30分
見学時間9:00~18:00
休業日原則として年中無休。
料金おたべ体験道場600円(税込)、工場見学のみは無料

見学受入人数
1名~40名以内
年齢制限おたく体験道場は、小学4年生以下の子供は保護者同伴

交通アクセス
電車
近鉄十条駅より徒歩10分


名神高速道路「京都南IC」から国道1号を北へ約2km
駐車場あり
見学上の注意施設内は禁煙



このページを見た人は、下記のページも注目しています!